新しいコンロについているダッチオーブンで、
今日はパンを焼いてみよう
我が家には、ホームベーカーリーがないので、
すべて、手ごね
時間をかけて、
捏ねたり、たたいたり、寝かしたり、休ませたり、
の作業をきっちり、こなしていくと、
つややかな生地に育ってくれる
かなり、子育てに近い作業
だから、苦手な分野だ
でも、パン生地は、
「お腹が空いたから歩けなーい」
などと、文句を言わないので、扱いやすい。
発酵させた生地を、
ダッチオーブンの中に入れて、
グリルの中へセット
お魚を焼くためにしか、
ほとんど使わないグリルが、今やここまで進化
両脇から燃える火の中で、焼き上がったパンは、
美味しそうでしょ
ダッチオーブンの蓋の重みが、
生地の水分を逃がさない事と、厚い鍋の中で、
高温で焼き上がる事が、美味しさの秘訣だと思われる。
これは、パン作りが好きな人なら、
かなり魅力的な機能
焼き立てパンと、
我が家の定番、8種類の野菜のスープ。
幸せな週末のブランチになりました