世界遺産の街

DSCN2345.JPG
オーベルジュの周りには、
中世のお城が点在しています。
この街は、ユネスコが世界遺産に認定していて、
街全体が芸術品のようです。
DSCN2373.JPG
岩山をくりぬいたワインカーヴで、
今日のディナーに飲む、ワインの試飲。
DSCN2374.JPG
地元のワインは、外に出る事がなく、
フランスでも、ここでしか飲む事ができません。
チーズを持ってきて、一日ここで過ごしてもいいな。
迷惑な客だ。
ほろ酔い気分で今日もクッキングレストラン
DSCN2716.JPG
シェフに教わったお料理の中には、
私が自宅で作っているお料理もたくさん、ありました。
DSCN2778.JPG
このお料理は、先月お教室でやったメニューに似ているでしょるんるん
私は、赤ピーマンのソースを、鯛に添えましたが、
シェフは、サーモンに合わせていました。
シェフのソースは、カイネンヌペッパーを利かせて、
ピリっと、大人の味になっていました。
こういうのも、面白いグッド(上向き矢印)
DSCN2779.JPG
洋ナシの赤ワイン煮も、お教室でやったよねわーい(嬉しい顔)
シェフの赤ワインソースは、ワインが濃厚ハートたち(複数ハート)
シナモンの代わりに、アニスを使っていたのも、
「なるほどひらめき」と感じました。
久しぶりに、フランスへ来て、お料理を食べて、
私が、自分のお教室で、皆さんにお出ししていたもの、
自分が創作したものと、現地の味を比べるのは、
とても興味深い作業です。
お教室では、お醤油や鰹出汁やナンプラーを使って、
アレンジする料理が増えてきていますが、
ベースとなる味を確認することで、
自分の方向性が間違っていない事を確認できました。
日本人が、過去も未来も、お味噌汁とご飯であるように、
フランス人は、フランス料理なのである。
「しばらくフランスへ行かない間に、
フランス人は、カレーライスしか食べなくなっていた」
なんて事には、ならないのである。
当たり前のことが、深く沁みていきました。
食は文化なのです。