昨年に引き続き、タジン鍋、流行っているようですが。
これ
ただでも、鍋があふれかえっているキッチンで、
こんなトンガリ帽子を置く、スペースはないわ
と、あまり興味がなかったのですが、
最近、お仕事で「タジン鍋を使ったレシピ」を依頼され、
送られてきました。タジン鍋。
じゃん
なんとこれ、トンガリ帽子の蓋がシリコン
なので、
じゃじゃん
縮む
すっかり、シリコンブームの調理器具業界ですが、
この、タジンシリコン蓋は、なかなかよいアイディア
モッロコ人は、苦笑しそうですが、
私は『縮む、折り畳める、重ねられる』が大好きな、
典型的日本人
商品がコンパクトになる=改良されてる
という公式が刷り込まれているのだ。
きっとモロッコ人には理解されない。それでいい。
で、早速試しに使ってみる
寒さわら、白子、しめじに水菜。
出汁を少量入れて、蓋をして火にかけて7分
できてる。
簡単だ。
簡単すぎて、レシピにならない
これは、手間がかからなくて便利かもしれない。
今更ながら、流行の理由解明。 遅
世の中、どんどん便利な道具が、増えていきますね。
幅広く、臨機応変に、楽しく使いこなしていきたいものです。