八左ェ門

たまには両親に親孝行でも、という事で、
昨夜は、子供達を主人に預け、
両親と私の3人で食事に出掛けました。
選んだお店は、新子安にある『すし 八左ェ門』
人から「素晴らしい名店」と聞いていたけど、
あまり、事前知識のないまま、
とりあえず、両親を連れて、新子安の駅に降りる。
地図を見ながら、歩く足
5分くらい歩くと、お店の住所のビルの前に着くのだけど、
寂れた感じの、暗いビル。
看板もない。
お店のある気配もない。
誰もいない。
でも、住所はここなんだけど。
とりあえず、3階まで階段を上ってみる。
ええぇぇexclamation×2
    ここですかexclamation&questionがく縲怐i落胆した顔)
DSCN0172.jpg
ちょ、ちょっと・・・
大丈夫exclamation&question
普通のドアだし、しかも閉まってるしたらーっ(汗)
ただでも、初めてのお寿司屋さんは、
ちょっと緊張するってのに、この入口はかなり、
      足がすくむ。。。。
しばし、3人で階段の下からドアを見上げ呆然
 犬犬犬
入る前から、とっても弱気な気分たらーっ(汗)
でも、せっかく予約もしてあるし、
気分は朝からお寿司だし、
思い切って中に入ると、
なんとexclamation×2
DSCN0174.jpg
そこには、外から想像できない、
素晴らしい空間がぴかぴか(新しい)
漆喰壁に白い無垢のカウンター。
奥には竹の柵で囲った坪庭がダウンライトに照らされ、
なんとも、いい感じぴかぴか(新しい)
「どう?いいお店でしょ?」
手のひらを返したような強気な発言グッド(上向き矢印)手(グー)
しっとりと落ち着いた店内は、
これから始まる舞台の前の高揚感を更に高める。
お寿司というのは、本来、こういうものである。
日本人として、この空間で、この寿司を食せることに、
深く幸せを感じさせるような、豊かな時間。
大将、一人だけで全てをまかなっているので、
お酒を頼むタイミングも難しいのだけど、
そのペースでさえ、雅なものと感じられる。
一流の技を目の前に、ゆっくりと進む時間の中で、
極上の握りを味わう。
贅沢なひととき。
「いやぁ、たまには回ってない寿司もいいなあ」
「パパは黙って食べててパンチどんっ(衝撃)
厳選されたネタと、丁重な仕事。
使っている寿司酢は、伝統的な江戸前寿司の手法を
用いて、酒粕と赤酢を使って作ったもの。
ガリは塩気と甘味を押さえ、酸味とわずかな渋みが印象的。
シャチホコのように、ピンと立ち上がった青柳や、
口の中でとろける大トロ。
厚みのある、まったりとした、あおり烏賊。
軽くヅケにした、赤味。
それぞれの寿司の上に塗られる、煮きりや、ツメや、
レモンの数滴が、ネタの風味を最大限に引き出しています。
特に鯵と雲丹は、私が今まで食べたお寿司の中でも、
一番美味しかったかもexclamation
寿司屋のカウンターで、1品づつ、シャッターをきるのは、
少々、無粋に感じるので、1枚だけ。
DSCN0191.jpg
車海老は、芝海老で作った甘いそぼろをはさんで握ってくれます。
まっすぐに伸びた美しい車海老。
どの握りにも、丁寧な仕事が味に活かされています。
お寿司は、全ておまかせで、だいたい1人15000円位。
銀座で同じネタを食べたら、倍以上すると思われます。
家からこんな近くに、こんなお店があったとは!
ほとんど、常連客と、口コミ客のようですが、
あまり、人に知られたくないお店ですね。
またしても、凄いお店見つけちゃった目
ごちそうさまでしたかわいい