自粛期間にみんながやっている、断捨離。
自宅にいるなら、せめて家を片付けて、
さっぱりとした部屋で気持ちよく過ごしたい。
そんな風に考えるのは、みんな同じなのかもしれません。
我が家でも、この機会に、次男の部屋を大改造して、
いらないものを処分する事にしました。
2階の部屋から、たんすや棚を、えっさえっさと降し、
さあ、粗大ごみの回収をお願いしようと電話をすると、
「只今、非常に混んでおりまして3週間後の回収になります」
ガーーーーーーン
どうするのよ、これ・・
リビングの真ん中に、この状態・・・
しかも3週間て・・・
快適な自粛生活のはずが、ゴミ屋敷生活だぁ
みなさん、断捨離はまず粗大ごみ回収の日程確認を
してからにしましょう。
片付けていたら、納戸からこんなのが登場。
赤い電話機
レトロでかわいいでしょ
長男が自分の部屋に繋いだら、ちゃんと使えて、
昔のおもちゃみたいに可愛い音が鳴るの。
あと、クローゼットの奥から、こんなお宝が
マスクーーー
もうこれ、千円札が出て来るより嬉しいんですけどー
と、ちょっと気が紛れたことろで、
我が家も本格的に自粛生活をスタートさせました。
1日も早くコロナウィルスが終息するように、
みんなで頑張りましょう!