冷蔵庫から出したばかりのバターは、固い。
特にヨーロッパのバターは、特に固い。
バター好きな私は、
トーストのバターは、塗るのではなく、
スライスしてそのまま食べるもの。
と、思っているので気にならないのですが、
サンドイッチや、パンケーキに使うバターは、
やはり、柔らかいほうが使いやすい。
そこで、最近使っているこれ
バターベル
バターを詰めて、水を張ったカップの中に
ひっくり返す。
バターの表面が水で覆われて、密閉状態を保つ
という構造。
このまま、室温において保存。
海外のレストランで、時々バターの表面が濡れていて、
不思議に思っていたのだけど、
こうやって保存していたのかしら?
使う時は、なめらかな状態に
まあ、常温に置いているのだから、当然なのだけど、
水は替えるにしても、
日本の、この夏の暑さで大丈夫なのか、
ちょっと不安ではある。
でも、かなりクリーミーな状態でキープできるので、
使う前日に、冷蔵庫から出すという手もありかな。
パンケーキなんかは、やっぱり、
するするーってバターが塗れると便利ですね。
つけすぎ注意です。