アンコウ鍋@茨城

『西のふぐ、東のあんこう』
と、並び評されている『あんこう』
あんこうといえば、茨城。
「どうでもない、ふらりと入ったお店でも、
茨城のあんこう鍋はおいしい」
と聞いて、あまり下調べもなく入ったお店での
あんこう鍋。
高級魚としては、フグにはかなわないが、
鍋にしたら、あんこう鍋に軍配を上げたい
あん肝が溶けこんだ出汁に、
ぐつぐつと魚と野菜の旨味が溶け出して、
濃厚なのに、塩辛くなく、
出汁が絡まりながらも、重たくないので、
飽きることなく、どんどん食べ尽してしまう。
最後の雑炊が終わっても、
まだ残ったスープに、うどんを入れたくなっちゃうくらい、
あんこう鍋って美味しい
IMG_20160321_1.png
茨城だから、水戸の偕楽園で、梅も見て来ましたが、
「花より鍋」
完全に梅より、あんこう鍋の印象が勝ちです。
来年からは、フグからアンコウ派に移籍します!