私の住んでいる隣の駅に、
ミシュランで星をとった和食店があると聞いて、
ずっと行ってみたかったお店。
反町駅にある ふぐと、季節料理の店
ミシュランの審査員てば、どうやってこの店を
探しだしたのだ?!
と、思わずにいられない、かなりひっそりとした
奥ゆかしい外観。
本日は、天然とらふぐコースを予約。
ふぐの、煮こごりから始まり、
牡丹造りで、少し厚めに切られたお刺身、
白子焼きは、外側がかりっとしてて、中はトロトローっ、
ふぐのから揚げは、これだけを3皿くらい食べたいくらいの絶品。
ひれ酒は、今まで飲んだ、どこのものより香りがよく、
ふぐ鍋の後の雑炊は、鍋ごと出汁を飲みつくしたいくらい。
最後は青桃のコンポートにそのシロップで作ったソルべ。
今年最後のご馳走に相応しい、素晴らしいお料理でした。
毎年、「季節柄、1度は食べなくちゃ」 と、
ほとんど 栗ごはん程度の扱いで食していたふぐだけど、
いやいやいや、日本人なら、冬にフグを食べるべし。
このお店は、ふぐ以外にも、
鱧や貝類や季節に合わせ厳選されたお料理を
作って下さるようです。
家の近くにこんな店があったなんてーーー!

自宅に帰るまで、ひれ酒の香りの余韻に浸り、
1年の締めくくりに相応しい、至極の時間でした。
今年も 『おいしい毎日』が過ごせた事に感謝しています。
お料理を通して、出会えた皆さま、
お教室のレッスンに通って下さる生徒さま
どうもありがとうございました。
来年もまた、皆さまの 『おいしい毎日』 のお手伝いが
できるよう、日々精進したいと思います。
どうぞよいお年をお迎え下さい。
ラ・ネージュグラッセ 浦田深雪