子供達が、『夏の合宿』として、
私の実家に泊まりに行ってしまったので、
大人達の『夏の合宿』に選んだのは、
ザ・キャピトルホテル東急
ちょっと渋い選択ですが、3年前にリニューアルして、
国内ブランドのラグジュアリーホテルとして、
定着しつつあります。
場所柄、政治家利用が多いことでも有名。
安部総理に会ったら、
「本当に消費税、上げます?」
と、聞いてみよう
クラブラウンジでのチェックインを済ませると、
ホテル側から、
「本日は、キャピタルスイートでのご用意をさせていただきます」
・・・なんで?
結婚記念日でもないんだけどなあ。と、思いながら、
この時期のグレードアップサービスなのだろうと解釈し、
トコトコと、ついていく。
ドアを開けると
な、な、なに?!この部屋
部屋の左側に、リビングがあり、
視線を、ずずずーーっと右に動かすと
ダイニングがあり・・
a>
って、何人用よ
さらに進むと、
書斎?!
そのまま、ぐるっと歩き、
長いウォーキングクローゼットをぬけると、
??????
なんで
普通のキッチンがあるのよ
部屋の遠くから、ホテルマンの声がする
「お客様、なにかご不明な点は・・・」
いや、ええっと
迷子になっちゃってまーす
(注)遠くに写っているのが、わたしです
テクテクテクと、ここがベットルームかと思いきや、
バスルームで、
やっと辿り着いたベットルーム
ふーっ
スタート地点で再会したホテルマンが笑顔で
「当ホテルで、一番広い部屋でございます」
そりゃそうでしょう!
もしかして、この部屋は・・・・
「オバマ大統領が来日された時に泊まった部屋ですか?」
という私の質問に、明言することは避け
「キャピタルスイートは、ビートルズが来日した際に
泊まった部屋として有名です」
と、切り返しも一流でした。
この、途方もない広さに、唖然とし、
「親戚一同呼んで、パーティーでもやる?」
みたいな高揚した気分になるが、
広すぎて、落ち着かない
住まいというものは、
「あと、ひと部屋あったらいいのにね」
くらいがちょうどいいのかもしれない。
発想が貧乏臭くて、申し訳ない。
だいたい、この部屋の金額は公表されていないようで、
想像もつかないが、主人は
「こういうところはきっと時価なんじゃない?」
時価って・・・寿司屋の車えび的値段設定?!
どちらにしても、私達には一生手の届かないはずの贅沢
だったのだと思われます。
ホテルからのサービス(ていうか、何かの手違い?!)
に、思いがけないゴージャスな夏休みを
過ごした幸運に、数日間は浸っていられそうです。
2013年夏休みの合宿レポートでした。
おまけ
ホテルのティーラウンジ『ORIGAMI』の名物
『ジャーマンアップルパイ』は、オバマ大統領も絶賛と
マスコミ公表されているメニューです。
素朴でちょっと懐かしい味わい